JCLトライアルマッチで佐々木尽の実弟・革も出場 27日のオール4回戦
27日の後楽園ホールはオール4回戦。当初予定された10試合が出場選手のケガによる棄権などで6試合となったのは残念だったが、C級選手たちはめいめい勝利を目指して懸命にファイトした。 第1試合が始まる前には、最近協会がスタートしたJCL(ジュニアチャンピオンズリーグ)のトライアルマッチも2試合行われ、77キロ契約の第2試合ではWBOアジアパシフィック・ウェル ... 続きを読む
2023年1月28日 土曜日
27日の後楽園ホールはオール4回戦。当初予定された10試合が出場選手のケガによる棄権などで6試合となったのは残念だったが、C級選手たちはめいめい勝利を目指して懸命にファイトした。 第1試合が始まる前には、最近協会がスタートしたJCL(ジュニアチャンピオンズリーグ)のトライアルマッチも2試合行われ、77キロ契約の第2試合ではWBOアジアパシフィック・ウェル ... 続きを読む
2023年1月28日 土曜日
大橋秀行会長は27日、バンタム級4団体王座を返上しS・バンタム級進出を表明した井上尚弥(大橋=大橋)の今後のスケジュールについて言及した。 次戦についてWBC&WBO王者スティーブン・フルトン(米)との対戦が合意に達したと報じられたが、この点については大橋会長からコメントはなし。ただし、スパーリング・パートナーについては既に手配を整えつつあること ... 続きを読む
2023年1月27日 金曜日
「フェニックスバトル」をプロモートしている大橋ジムは27日、バンタム級選手が8人出場するトーナメント戦「井上尚弥バンタム級4団体統一記念杯 モンスタートーナメント」を開催すると発表した。優秀賞金は1000万円が用意される。 この日、記者会見した大橋会長は「最初は他のクラスで考えていたが、井上が4団体統一をしたということで、バンタム級で開催することにした。多 ... 続きを読む
2023年1月27日 金曜日
日本プロボクシング協会袴田巌支援委員会は27日、「袴田厳さんの再審無罪を求める実行委員会」の一員として他の支援団体とともに、無実を訴える元プロボクサーの死刑囚、袴田巌さんの再審開始(裁判のやり直し)を求めるアピール活動を展開した。 JR有楽町駅前で行われた街頭アピールには、委員会の新田渉世会長と真部豊会長が参加。マイクを握った新田会長は「ボクシング界全体 ... 続きを読む
2023年1月27日 金曜日
オリンピックで2大会連続の金メダリスト、ロベイシー・ラミレス(キューバ)が4月1日、米オクラホマ州タルサのハードロックホテル&カジノで元WBO・S・バンタム級王者アイザック・ドグボエ(ガーナ=英)とWBOフェザー級暫定王座決定戦を行う。主催のトップランクが発表した。 12年のロンドン五輪フライ級、16年のリオデジャネイロ五輪バンタム級で金メダルに ... 続きを読む
2023年1月27日 金曜日
大橋ジムは26日、3月14日に後楽園ホールで開催する「フェニックスバトル98」の対戦カードを発表した。メインには東洋太平洋フライ級王者の桑原拓(大橋=写真)が登場。メキシコ同級王者ホセ・リバスとノンタイトル8回戦を行う。 桑原(11勝6KO1敗)は昨年10月にジーメル・マグラモ(フィリピン)から東洋太平洋王座を奪取。今回は初防衛戦ではなく、キャリア豊富な ... 続きを読む
2023年1月26日 木曜日
IBF&WBC&WBO統一L・ヘビー級王者アルツール・ベテルビエフ(ロシア=カナダ)vs.挑戦者WBO1位アンソニー・ヤード(英)が28日(日本時間29日)ロンドンのOVOアリーナ(ウェンブリーアリーナ)で行われる。対戦に先立ち25日、公開練習が行われた。 プロでは英国初リングとなるベテルビエフ(18勝18KO無敗)はアマチュア時代ロンド ... 続きを読む
2023年1月26日 木曜日
WBC・S・バンタム級挑戦者決定戦、1位ルイス・ネリ(メキシコ)vs.2位アザト・ホバニシアン(アルメニア=米)が2月18日、ロサンゼルス郊外ポモナのFOXシアターで開催されることになった。25日、主催のゴールデンボーイ・プロモーションズ(GBP)がメディアに通達した。 元WBCバンタム級&S・バンタム級王者ネリ(33勝25KO1敗=28)は2階 ... 続きを読む
2023年1月26日 木曜日
元WBOフライ級王者の木村翔(花形)が25日、タイのバンコクでWBAインターナショナル同級王座決定戦に臨み、世界挑戦経験のあるウラン・トロハツ(中国)とドロー。採点は2人が95-95で、1人が97-93でトロハツを支持した。 約3年ぶりの勝利を狙う木村は序盤から積極的に仕掛けていったが、トロハツの固いディフェンスに苦しめられた。手数の木村に対し、トロハツ ... 続きを読む
2023年1月25日 水曜日
スポーツ界に多大な貢献をした団体、個人に贈られる2022年の日本スポーツ学会大賞を受賞した帝拳プロモーションの浜田剛史代表と前WBA世界ミドル級スーパー王者の村田諒太が25日、都内で開かれた授賞式に出席した。 1986年7月、WBC・J・ウェルター級王者レネ・アルレドンドを下した試合が場内に流れたあとに登場した浜田代表は帝拳プロモーションと帝拳ジムが歩ん ... 続きを読む
2023年1月25日 水曜日
元ヘビー級3団体統一王者のアンソニー・ジョシュア(英=写真)が4月1日、ジャーメイン・フランクリン(米)とロンドンのO2アリーナで復帰戦を行う方向であることが分かった。英国のデイリー・ミラー紙の報道に米メディアも追随した。 英国のスター、ジョシュアは21年9月、オレクサンドル・ウシク(ウクライナ)に王座を奪われ、昨年8月のダイレクトリマッチでも敗北。プロ ... 続きを読む
2023年1月25日 水曜日
WBA世界フライ級王者として5度の防衛を成し遂げていた大場政夫が、愛車シボレーコルベットを首都高速の壁面に激突させて23歳で命を落としたのがちょうど50年前の1月25日、午前11時すぎのことだった。日本の歴代世界王者の中で現役世界チャンピオンのまま亡くなった“永遠のチャンピオン”を偲ぶ。 大場は白井義男以来、日本のボクシング界が生んだ8人目の世界チャンピ ... 続きを読む
2023年1月25日 水曜日
あす25日バンコクで開催されるWBAインターナショナル・フライ級王座決定戦の計量が24日行われ、元WBOフライ級王者の木村翔(花形)と対戦相手のウラン・トロハツ(中国)がともにリミットの50.8キロで合格した。 34歳の木村(19勝12KO3敗3分)18年9月に田中恒成(畑中)に敗れて世界王座から陥落し、以後は2勝1敗1分。昨年5月、新鋭の堀川龍(三迫) ... 続きを読む
2023年1月24日 火曜日
2階級王者でWBO・S・フェザー級王座決定戦に出場するエマヌエル・ナバレッテ(メキシコ)とWBAフェザー級王者リー・ウッド(英)に挑むマウリシオ・ララ(メキシコ)が合流。間近に迫った試合に備えてスパーリングで手合わせしている。メキシコのボクシングサイト「イスキエルダッソ」が伝えた。 元WBO・S・バンタム級&フェザー級王者ナバレッテは2月3日、米 ... 続きを読む
2023年1月24日 火曜日
3月4日後楽園ホールで開催される「ダイナミックグローブ」のメインで、東洋太平洋バンタム級王者の千葉開(横浜光)が前王者の栗原慶太(一力)と初防衛戦を行う。 両者は昨年9月に対戦し、中盤までは互角の戦いを演じた。後半に入って千葉が接近戦で栗原を追い込み、最終回にラッシュしてTKO勝ちを飾った。2度目の王座の初防衛戦に失敗した栗原がダイレクトリマッチを希望。 ... 続きを読む
2023年1月23日 月曜日
11~20/16851件
Copyright © Boxing News. All Rights Reserved.