河野判定負け 最終回ダウン奪うもKOならず WBC・S・フライ級戦
WBA世界S・フェザー級タイトル戦の前に行われたWBC世界S・フライ級王座決定戦では、内山の同僚で世界1位の河野公平(ワタナベ)に期待が集まったが、2位で元暫定王者のトマス・ロハス(メキシコ)に3―0判定負けを喫し、2年ぶり2度目の世界戦チャレンジも失敗に終わった。 スコアは118―109、116―111(2人)と大差がついての敗北だったが、全くチャンスが ... 続きを読む
2010年9月20日 月曜日
WBA世界S・フェザー級タイトル戦の前に行われたWBC世界S・フライ級王座決定戦では、内山の同僚で世界1位の河野公平(ワタナベ)に期待が集まったが、2位で元暫定王者のトマス・ロハス(メキシコ)に3―0判定負けを喫し、2年ぶり2度目の世界戦チャレンジも失敗に終わった。 スコアは118―109、116―111(2人)と大差がついての敗北だったが、全くチャンスが ... 続きを読む
2010年9月20日 月曜日
“KOダイナマイト”内山がまた倒した! 20日さいたまスーパーアリーナで行われたダブル世界タイトルマッチ、メインのWBA世界S・フェザー級戦は、チャンピオンの内山高志(ワタナベ)が同級5位ロイ・ムクリス(インドネシア)に強打を炸裂させ、5回2分27秒TKO勝ち。2度目の王座防衛に成功した。 立ち上がりから優勢に試合を進めた内山が、冷静に挑戦者を突き崩した。右 ... 続きを読む
2010年9月20日 月曜日
バルバドス島ブリッジタウンで開催されていたアマチュアボクシング第6回AIBA女子世界選手権大会は18日(現地時間)10階級の決勝が行われ、全日程を終了した。 注目されたL・フライ級メリー・コム(インド)はステルータ・デュータ(ルーマニア)に16-6の文句なしのポイント勝ちで、世界選手権5連覇の偉業を達成。またライト級ケティー・テーラー(アイルランド)もドン・ ... 続きを読む
2010年9月19日 日曜日
ゴングを明日に控えたWBA世界S・フェザー級&WBC世界S・フライ級のダブル世界戦の調印式と計量が19日都内で行われ、2度目の防衛戦に臨む内山高志、2度目の世界挑戦となる河野公平(ともにワタナベ)ら出場4選手は全員1度で計量をパスした。 4選手ともコンディションのよさを強調。王者・内山は「(防衛戦も2度目となるが)これまでと変わらずただ勝ちたいだ ... 続きを読む
2010年9月19日 日曜日
スーパースター誕生の予感――。18日(現地時間)ロサンゼルスのステープルズ・センターに満員の観衆を集めたメキシコ一のホープ、サウル“カネロ”アルバレス(WBC・S・ウェルター級2位)が元WBC世界ウェルター級王者カルロス・バルドミール(アルゼンチン)に6回2分58秒KO勝ちを飾った。 =上写真= アルバレス(20歳)が倒せば、本物と言われた一戦。慎重な出だ ... 続きを読む
2010年9月19日 日曜日
18日(現地時間)ロサンゼルスのステープルズ・センターで行われたメキシコ独立200周年記念興行。サポート・カードで豪快なKOシーンが続出した。 まず“デラホーヤ2世”ビクトル・オルティス(米、WBO・J・ウェルター級1位)がウェルター級10回戦で元WBA世界S・ライト級王者ビビアン・ハリス(米)に3回45秒KO勝ち。2回に3度ダウンを奪ったオルティスが3回 ... 続きを読む
2010年9月19日 日曜日
バルバドス島で開催中のアマチュア女子世界選手権大会で、ハプニング――。試合に勝ったチュニジア選手にプロで試合歴があったことが発覚し、AIBA(国際アマチュアボクシング協会)から“追放処分”を受けている。 ミドル級に出場したウィラッド・ヨンシで、初戦でシニード・カバナー(アイルランド)にポイント勝ちした後、プロ歴が判明。ヨンシは判定を失格負けに変更された上、 ... 続きを読む
2010年9月18日 土曜日
バルバドス島ブリッジタウンで開催されているアマチュアの第6回AIBA女子世界選手権大会は17日(現地時間)L・フライ級からヘビー級まで10階級の準決勝戦が行われ、20名が決勝に勝ち進んだ。 今大会でもっともスリリングな試合となったのは、世界選手権3連覇を狙うライト級ケイティー・テイラー(アイルランド)と、クァニータ・アンダーウッド(米)戦。初回6-0でスタ ... 続きを読む
2010年9月18日 土曜日
再三日本のリングに上がった同士がロサンゼルスで対戦――川嶋勝重、徳山昌守との世界S・フライ級タイトル戦で敗れたホセ・ナバーロ(29)と、長谷川穂積との世界バンタム級戦(TKO敗)を含めて日本で3勝1敗のネストル・ロチャ(28)のメキシコ系の元トップランカー同士がバンタム級8回戦でグローブをまじえた。明日18日(現地時間)ステープルズ・センターで行われるゴー ... 続きを読む
2010年9月18日 土曜日
WBC世界S・フライ級決定戦の検診はこちらも「両選手特に異常はなし」と診断。1位河野公平(ワタナベ)、2位トマス・ロハス(メキシコ)ともに順調な調整を印象づけた。 2年前の名城信男戦以来2度目の世界タイトル戦となる河野は「体ががっちりとしてきた」と、この間のフィジカル面の成長を実感している様子。特にフィジカル・トレーニングのため土居進氏のもとに通い出して以 ... 続きを読む
2010年9月18日 土曜日
20日のダブル世界タイトル戦の予備検診が18日、後楽園ホールで行われた。 WBA世界S・フェザー級戦では両者のリーチの長さが目立った。王者内山高志(ワタナベ)は181センチだったが、挑戦者ロイ・ムクリス(インドネシア)はそれを上回る186センチを計測。チャンピオンも「僕も長いと思っていたが、(ムクリスは)長い」と感想を語った。もっとも前回初防衛戦の相手グラ ... 続きを読む
2010年9月18日 土曜日
交渉が大詰めに入っていたS・ライト級の注目カード、WBA王者アミール・カーン(英国)-同暫定王者マルコス・マイダーナ(アルゼンチン)戦が、12月11日ラスベガスのマンダレイベイ・ホテル&カジノで行われる運びとなった。 試合をプロモートするゴールデンボーイ・プロモーションズ(GBP)のリチャード・シェーファー経営最高責任者がメディアに伝えたもので、英国のカー ... 続きを読む
2010年9月17日 金曜日
WBA世界S・フライ級王者に2度君臨したアレクサンデル・ムニョス(ベネズエラ)がカムバックの意志を固めた。日本人選手と6度対戦しているお馴染みのムニョスは、10月パナマの「ロベルト・デュラン・アリーナ」で行われるWBA恒例の“KOドラッグ”興行で、11ヶ月ぶりにリングに登場する予定。相手もレオポルド・アロチャ(パナマ)と発表されている。 今年2月末、「私の ... 続きを読む
2010年9月17日 金曜日
WBC&WBO世界バンタム級王者フェルナンド・モンティエル(メキシコ)-WBO暫定王者エリック・モレル(プエルトリコ)の一戦が10月30日、コロンビアで挙行される運びとなった。これはWBOのフランシスコ・バルカルセル会長が明らかにしたもので、今年で23回目を迎えるWBO年次総会の目玉ファイトとして行われる。 モンティエル-モレルの同一団体内の“統一戦”は去 ... 続きを読む
2010年9月17日 金曜日
25日に坂田健史(協栄)と対戦するWBAフライ級王者・亀田大毅(亀田)が17日、都内のジムで会見に臨んだ。 この日報道陣に公開したトレーニングはシャドー、ミット打ちとともに軽いもの。「コンディションはいい」と話したものの、懸念される減量は「今日から」(大毅)本格的に始めるという。 2月に念願のチャンピオンベルトを巻き、夢をかなえた大毅は「俺はタイトルを獲る ... 続きを読む
2010年9月17日 金曜日
10851~10860/17338件
Copyright © Boxing News. All Rights Reserved.