井上尚弥 7.25フルトン戦に向けてペースアップ 信頼のパートナー ラミド来日
7月25日に有明アリーナでS・バンタム級2団体統一王者スティーブン・フルトン(米)に挑戦する井上尚弥(大橋)のスパーリングパートナー、ジャフェスリー・ラミド(米)が来日した。大橋ジムが10日、発表した。 フェザー級選手のラミドは4月、韓国で元IBF・S・バンタム級王者の岩佐亮佑に勝利したのが直近の試合。アマ全米王者でプロ転向後は11連勝(4KO)。以前か ... 続きを読む
2023年6月10日 土曜日
7月25日に有明アリーナでS・バンタム級2団体統一王者スティーブン・フルトン(米)に挑戦する井上尚弥(大橋)のスパーリングパートナー、ジャフェスリー・ラミド(米)が来日した。大橋ジムが10日、発表した。 フェザー級選手のラミドは4月、韓国で元IBF・S・バンタム級王者の岩佐亮佑に勝利したのが直近の試合。アマ全米王者でプロ転向後は11連勝(4KO)。以前か ... 続きを読む
2023年6月10日 土曜日
2012年のロンドン五輪代表、須佐勝明さん(38歳)が古巣の自衛隊体育学校(埼玉県朝霞市)近くに自らのジムをオープンした。アマチュアの「SUSA GYM」で、6月8日から営業を開始している。 須佐代表によると、ジムは「半年ほど前にいい物件が見つかったので」開設に動いたといい、主にフィットネスが中心のジム。「高齢の方の健康寿命を伸ばし、UJ選手も育てたい」 ... 続きを読む
2023年6月10日 土曜日
WBOアジアパシフィックS・ライト級王者の平岡アンディ(大橋=写真)が同王座を返上した。大橋ジムが10日、発表した。 平岡は21年10月、佐々木尽(八王子中屋)との王座決定戦を制して日本とWBOアジアパシフィックの同級王座を獲得。これまでに日本王座を2度、WBO・AP王座を4度防衛した。 デビューから22連勝(17KO)をマークしている26歳の平岡は現 ... 続きを読む
2023年6月10日 土曜日
ニューヨーク、マジソン・スクエア・ガーデンのザ・シアターで明日10日(日本時間11日)ゴングが鳴るWBO・S・ライト級タイトルマッチの計量が9日行われた。王者ジョシュ・テイラー(英)は139.8ポンド(63.41キロ)、挑戦者1位テオフィモ・ロペス(米)はリミットの140ポンド(63.50キロ)を計測し合格した。 スコットランドが地元で“タータン・トルナ ... 続きを読む
2023年6月10日 土曜日
明日10日(日本時間11日)ロンドンのウェンブリー・アリーナでマッチルーム・ボクシングが開催するイベントの計量が9日行われた。メインのIBFフライ級タイトルマッチは、王者サニー・エドワーズ(英)が111.1ポンド(50.39キロ)、挑戦者7位アンドレス・カンポス(チリ)が111.6ポンド(50.62キロ)をマーク。リミットの112ポンドに合格した。 エド ... 続きを読む
2023年6月10日 土曜日
NTTドコモが7月25日に有明アリーナで開催する「NTTドコモPresents WBC&WBO世界S・バンタム級タイトルマッチ スティーブン・フルトンvs.井上尚弥-streaming on Lemino-」現地観戦チケットが当たるTwitterキャンペーンを実施する。抽選で30組60人にチケットが当たる。 応募方法はLemino公式Twitte ... 続きを読む
2023年6月10日 土曜日
三迫ジムは9日、WBCミニマム級10位の田中教仁(三迫=写真)が6月28日、タイのラヨーンでWBC同級王者パンヤ・プラダブスリ(タイ)に挑戦すると発表した。 元日本王者で38歳のベテラン田中(20勝10KO9敗)は20年3月にタイでWBAスーパー王者ノックアウト・CPフレッシュマートに挑戦して判定負け。昨年8月、同じくタイでパンヤ(39勝23KO1敗)に ... 続きを読む
2023年6月9日 金曜日
あさって10日(日本時間11日)ニューヨーク、マジソン・スクエア・ガーデンのザ・シアターで行われるS・ライト級タイトルマッチの会見が8日、同会場で開催され、WBO王者ジョシュ・テイラー(英)と挑戦者1位テオフィモ・ロペス(米)が勝利への意気込みを語った。 S・ライト級の4団体統一王者に就いたテイラー(19勝13KO無敗)は次々とベルトを返上。途中、負傷も影 ... 続きを読む
2023年6月9日 金曜日
東日本ボクシング協会月間賞選考委員会は8日、5月の月間三賞を発表した。月間最優秀選手賞にはプロ3戦目で東洋太平洋フェザー級王座を獲得した堤駿斗(志成=写真)が選ばれた。 昨年プロデビューしたアマ世界ユース王者の堤は5月31日、東洋太平洋フェザー級王座決定戦出場。世界挑戦経験のあるジョー・サンティシマ(フィリピン)をほぼ完封してフルラウンド判定勝ちを収めた ... 続きを読む
2023年6月8日 木曜日
トップランクは7日、米アリゾナ州グレンデールのデザートダイヤモンド・アリーナで、WBO・S・フェザー級王者エマヌエル・ナバレッテと元2階級制覇王者オスカル・バルデスのメキシカン対決を開催すると発表した。 2月にリアム・ウィルソン(オーストラリア)との王座決定戦を制し、3階級制覇を達成したナバレッテ(37勝31KO1敗)はこれが初防衛戦。バルデス(31勝2 ... 続きを読む
2023年6月8日 木曜日
ファイティング原田ジム(神奈川県横浜市)の金澤賢治チーフトレーナー(写真)が亡くなっていたことが分かった。5月28日にジム近くの自宅で死亡しているのを発見されたもの。死因は肝硬変で、推定死亡日は25日だったと、担当の警察から説明を受けた遺族が明らかにしている。まだ52歳の若さだった。 金澤さんは北海道札幌市出身。アマチュア経験があり、同い年の辰吉𠀋一郎が ... 続きを読む
2023年6月7日 水曜日
那須川天心ら帝拳勢が千葉・成田で行っている走り込み合宿が7日、メディアに公開された。参加メンバーは那須川、世界再挑戦を狙う岩田翔吉のほか、波田大和、増田陸、高見亨介、嶋田淳也のホープたち。中村正彦ストレングス&コンディショニングコーチの指導のもと、フレッシュな面々で10日までみっちり走りこむ。 キックのスター選手からボクシングに転向し、さる4月8 ... 続きを読む
2023年6月7日 水曜日
IBF・S・フライ級王者フェルナンド・マルティネス(アルゼンチン)が24日(日本時間25日)、米ミネアポリスで挑戦者1位ジェイド・ボルネア(フィリピン)とV2戦を行う。前日には井岡一翔(志成)が日本でWBA同級王者ジョシュア・フランコ(米)に挑戦することになっており、結果次第でS・フライ級戦線が大きく動きそうだ。 アルゼンチンの元2階級制覇王者マルコス・ ... 続きを読む
2023年6月7日 水曜日
6月13日、後楽園ホールで行われる「ダイヤモンドグローブ」は興味深いサウスポー対決。ともにアマチュア経験があり、初のタイトル挑戦となる日本S・フライ級1位の川浦龍生(三迫/29歳、9勝6KO1敗)、2位の高山涼深(ワタナベ/26歳、5勝4KO無敗)が空位の王座を争う。 両者は昨年12月に対戦が決まっていたが、高山の負傷で中止になり、川浦が2月に橋詰将義( ... 続きを読む
2023年6月6日 火曜日
3150FIGHTは6日、日本S・バンタム級6位の中川麦茶(一力)とアマ国体王者で10日にデビュー戦を迎える政所椋(KWORLD3)と専属契約を結んだと発表した。中川と政所は3150FIGHTに継続して出場するほかプロモーションなどでサポートを受ける。 中川は既に3150FIGHTで2試合をこなし、その戦いぶりが評価された。6日に東京都墨田区の一力ジムで ... 続きを読む
2023年6月6日 火曜日
1~10/17338件
Copyright © Boxing News. All Rights Reserved.