May
10
Saturday

ボクシングニュース | ボクシングビート編集部制作

share

17°C Clouds
Tokyo

Boxing News(ボクシングニュース)

Home > 引退
Tag
引退

クリチコが引退表明、ジョシュアとの再戦は消滅

 元ヘビー級統一王者のウラジミール・クリチコ(ウクライナ=写真)が3日、公式ウェブサイト上で引退を発表した。クリチコは11月、アンソニー・ジョシュア(英)とのリマッチが内定とも報じられたが、これにより両者の再戦はなくなった。  クリチコは「 […]

2017年8月3日 19時46分

太尊康輝がOPBFミドル級V2、細川貴之は引退式

 大阪の住吉区民センターで行われたトリプルOPBFタイトルマッチのメインイベントは、ミドル級王者の太尊康輝(六島)が挑戦者9位のロックハート・ブランドン(森岡)に3-0判定勝ちで、2度目の防衛に成功した。スコアは115-111、117-10 […]

2017年7月30日 20時12分

内山高志が引退会見「以前のように追い込めない」

 前WBA世界S・フェザー級スーパー王者の内山高志(37歳、ワタナベ)が29日、都内で会見を開き、現役引退を発表した。内山は昨年大みそかにジェスレル・コラレス(パナマ)とのリマッチで判定負けを喫し、タイトル奪還に失敗。進退が注目されていた。 […]

2017年7月29日 18時41分

ブラッドリーが引退を決意、近々正式発表か

 元S・ライト級、ウェルター級王者でマニー・パッキャオとの3戦など中量級の主役の一人だったティモシー・ブラッドリー(米=写真)がリングから去る決断を下した。彼の妻モニカ・ブラッドリーとトップランク社のカール・モレッティ副社長が明かし、リング […]

2017年7月29日 11時40分

元世界王者の三浦隆司、ボンバー・レフトが引退表明

 元WBC世界S・フェザー級チャンピオンの三浦隆司(33歳=帝拳)が28日、自身のツイッターで引退を表明した。三浦は今月15日、WBC世界同級王者ミゲール・ベルチェルト(メキシコ)に挑戦して判定負け。王座返り咲きに失敗していた。 今月15日 […]

2017年7月29日 0時26分

激闘王ロバート・ゲレロが引退表明

 暫定王座を含めて4つの階級でベルトを獲得したロバート“ザ・ゴースト”ゲレロ(米)が17日、地元カリフォルニア州ギルロイからファンとメディアへ声明を発信。プロキャリアに終止符を打つ決断を下した。ゲレロは15日、ニュー […]

2017年7月18日 15時15分

前日本王者の土屋修平が引退表明、岡田博喜3-0勝ち

 前日本ライト級チャンピオンの土屋修平(30歳=角海老宝石)が30日、後楽園ホールの「角海老ボクシング」でノンタイトル8回戦を行い、水藤翔太(とよはし)に苦しみながらも判定勝ち。試合後、リング上で引退を表明した。セミではS・ライト級でIBF […]

2017年6月30日 20時44分

2階級制覇王者シュメノフが引退表明、視力の低下

 L・ヘビー級とクルーザー級でWBA王者に就いたベイブ・シュメノフ(カザフスタン=写真)が26日、現役引退を発表した。シュメノフ(33)は目の視力が衰えていることを引退の理由に挙げている。  シュメノフは4月29日ラスベガスでWBAクルーザ […]

2017年6月27日 9時58分

元世界王者モレノが引退、山中慎介と2度対戦

 元WBA世界バンタム級“スーパー”チャンピオンで、WBC同級チャンピオン山中慎介(帝拳)に日本で2度挑戦したアンセルモ“チェミート”モレノ(パナマ=写真)が現役引退を発表した。現地時間1日夜 […]

2017年6月3日 15時42分

金子大樹がランカー対決に勝利、佐々木基樹は引退

 日本S・フェザー級1位の金子大樹(横浜光)が6日、後楽園ホール「ダイナミックグローブ」のメインイベントに登場。日本同級6位の東上剛司(ドリーム)に7回1分53秒TKO勝ちした。セミに登場した41歳の佐々木基樹(帝拳)は石川元希(M.T)に […]

2017年5月6日 20時33分

永田大士がプロ初黒星、椎野大輝&福本雄基は引退式

「第64回三迫一門会」が21日、後楽園ホールで開催され、メインのS・ライト級8回戦は、日本S・ライト級3位の永田大士(三迫)が元ドミニカ共和国王者デスティノ・ジャパン(ピューマ渡久地)に7回1分42秒TKO負けを喫した。  サウスポーの永田 […]

2017年4月21日 21時25分

福原辰弥がWBO正規王者に昇格へ、高山勝成の引退で

 WBO世界ミニマム級暫定王者の福原辰弥(本田フィットネス=写真)が正規王者に昇格する。正規王者の高山勝成がプロ引退を表明し、王座を返上したことによるもの。  WBOは昨年8月の王座決定戦で加納陸(大成)を下して王者となった高山が、けがのた […]

2017年4月14日 10時29分

細川貴之が引退試合に勝利、昨日の試合結果

■9日住吉区民センターで開催の「You will be the champion7」で元日本、OPBF・S・ウェルター級王者の細川貴之(六島)が引退試合。ティーラサック・ケーマックスジム(タイ)に3-0判定勝ち(80-72、79-73、79 […]

2017年4月10日 10時58分

柴田直子がラウンドガール、細川貴之の引退試合で

 9日、大阪市住吉区民センターで行われる六島ジム主催興行の元東洋太平洋、日本S・ウエルター級王者、細川貴之(32=六島)の引退試合で、前IBF女子世界L・フライ級王者の柴田直子(36=ワールドスポーツ、写真)が初のラウンドガールを務めること […]

2017年4月8日 23時03分

前OPBF王者の細川貴之が引退、4.9ラストファイト

 前OPBF・S・ウェルター級王者、細川貴之(32=六島)は30日、所属ジムで会見し、4月9日に大阪市住吉区民センターでの試合を最後に引退すると発表した。細川は昨年11月、大石豊(31=井岡弘樹)に負傷判定で敗れ、同級王座2度目の防衛に失敗 […]

2017年3月30日 17時45分

マヨルガが引退試合? サルディバルの孫がデビュー

■試合前の過激な言動で知られる元ウェルター級統一王者リカルド・マヨルガ(ニカラグア=写真)が4月1日マナグアで復帰する。相手はハウディエル・セペダ(メキシコ)。S・ミドル級10回戦を予定。マヨルガ(43)は15年8月シェーン・モズリー(米) […]

2017年3月15日 9時53分

ベリューにTKO負けのヘイ、足首重傷で引退危機

  4日(日本時間5日)英ロンドンで行われた英国ヘビー級対決は、WBC世界クルーザー級王者トニー・ベリューが元WBA世界ヘビー級王者デビッド・ヘイに11回2分16秒TKO勝ち。戦前の予想を覆した。  海外メディアの報道によると、ヘ […]

2017年3月6日 8時26分

元WBA世界S・バンタム級王者、下田昭文が引退表明

 元WBA世界S・バンタム級チャンピオンの下田昭文(32歳=帝拳、写真)が21日、自身のブログで現役引退を表明した。  下田は2003年にプロデビュー。スピード感あふれるフットワークと、サウスポースタイルから繰り出す左ストレートを武器に勝ち […]

2017年2月21日 15時21分

元OPBF王者の椎野大輝、4.21福本雄基と引退式

 元OPBFバンタム級チャンピオンの椎野大輝(30=三迫、写真右)が4月21日、後楽園ホールで開催される三迫一門会で、同門の元日本ランカー、福本雄基(31=写真左)とともに引退式を行うことになった。  東洋大出身の椎野は2009年にプロデビ […]

2017年2月20日 16時39分

村田諒太が今週末ゲスト解説、大内淳雅は引退式

■WBAミドル級2位の村田諒太(帝拳=写真左)が29日午前11時からWOWOWプライムで放送の「エキサイトマッチ」でゲスト解説。番組は米カリフォルニア州インディオで行われるWBC世界S・フェザー級挑戦者決定戦、三浦隆司(帝拳)vsミゲール・ […]

2017年1月24日 17時40分

安藤麻里が引退届、福原辰弥が日本王座返上

■日本ミニマム級王者の福原辰弥(本田フィットネス=写真右)が27日付で日本王座を返上。WBO世界ミニマム級暫定王座決定戦に出場するため。福原は来年2月26日、熊本県上天草市の松島総合運動公園でWBO1位モイセス・カジェロス(メキシコ)と暫定 […]

2016年12月28日 12時31分

有終の美、元王者・福原力也2回KO勝ちし引退

 19日夜、後楽園ホールの「DANGAN172」のセミで引退試合に臨んだ元日本S・バンタム級チャンピオンの福原力也(ワタナベ=38歳)が有終の美を飾った。58.5キロ契約6回戦でアルビン・バイス(比)に2回KO勝ち。起伏にとんだ42戦のプロ […]

2016年12月19日 20時18分

黒木優子がV5、前王者の安藤麻里は引退を表明

 18日福岡市の九電記念体育館で行われたWBC女子世界ミニ・フライ級タイトルマッチは、地元のチャンピオン、黒木優子(Yukoフィットネス)が前王者の安藤麻里(フュチュール)に3-0判定勝ち。2014年に王座を奪った安藤のリベンジを許さず、5 […]

2016年12月18日 21時56分

あす土屋vs野口で日本L級決定戦、福原力也は引退試合

 あす19日後楽園ホールでゴングとなる「DANGAN172」の計量が18日、日本ボクシングコミッションで行われ、メインの日本ライト級王座決定戦は、1位の土屋修平(角海老宝石)が60.8キロ、2位の野口将志(船橋ドラゴン)が60.9キロでリミ […]

2016年12月18日 16時10分

池原シーサーが王者のまま引退、箕輪OPBF王座獲得

  女子のみのボクシングイベント「Dangan Ladies vol.3」が13日、後楽園ホールで開催され、WBO女子世界ミニ・フライ級王者の池原シーサー久美子(32=フュチュール)の引退式が行われた。アンダーカードでは、アマ全日 […]

2016年12月13日 19時55分

長谷川穂積が引退会見「もう証明するものはない」

  長谷川がついにグローブを置く決断を下した──。WBC世界バンタム級タイトルを10度防衛するなど一時代を築き、現在はWBC世界S・バンタム級王座を保持する長谷川穂積(35=真正)が9日午後、神戸市内のホテルで記者会見を開き、自らの口で現役 […]

2016年12月9日 14時17分

元王者対決は新藤寛之に軍配、冨山浩之介が引退式

 「DANGAN171」が15日、後楽園ホールで行われ、メインのS・ウェルター級8回戦は、前日本ウェルター級王者の新藤寛之(宮田)が元日本ミドル級王者の佐々木左之介(ワタナベ)を7回43秒TKOで下した。  また、セミの前には元O […]

2016年11月15日 21時35分

有川稔男が4回TKOでV1成功、大川泰弘は引退宣言

 日本ウェルター級タイトルマッチが14日、後楽園ホールの「アンタッチャブルファイト24」で行われ、チャンピオンの有川稔男(川島)が挑戦者5位の大川泰弘(ワタナベ)に4回27秒TKO勝ち。初防衛に成功した。  3年前に有川に勝利している大川が […]

2016年11月14日 20時39分

渡部あきのり復帰第1戦、高山樹延が引退あいさつ

■角海老宝石ジムに移籍した元日本、OPBFウェルター級王者の渡部あきのりが1月14日、後楽園ホールのダイナミックグローブで移籍第1戦に挑む。対戦相手は日本S・ウェルター級5位の井上岳志(ワールドS)が内定。井上は11月11日に韓国選手との試 […]

2016年11月1日 21時32分

長谷川穂積がパッキャオ戦解説、冨山浩之介引退式

■WBC世界S・バンタム級チャンピオンの長谷川穂積(真正=写真左)が11月6日午前11時から放送のWOWOWエキサイトマッチでゲスト解説。試合は半年ぶりに復活するマニー・パッキャオ(比)が王者ジェシー・バルガス(米)に挑戦するWBO世界ウェ […]

2016年10月26日 16時41分

高野人母美「負けたら引退」 金平会長が勧告

 10月20日後楽園ホールの「第376ガッツファイティング」で約1年ぶりの試合を行うOPBF女子S・バンタム級王者の“モデルボクサー”高野人母美(協栄)が14日、都内のジムで記者会見を開いた。同席した金平桂一郎会長は […]

2016年10月14日 14時19分

前日本ウェルター級王者の高山樹延が引退表明

 前日本ウェルター級王者の高山樹延(30歳=角海老宝石、写真)が23日、自身のオフィシャルブログで引退を表明した。  高山は2007年7月にプロデビューし、翌年の全日本ウェルター級新人王を獲得。常に前に出るファイター・スタイルのボクシングで […]

2016年9月25日 0時16分

前日本ライト級王者の徳永幸大が引退

 前日本ライト級チャンピオンの徳永幸大(ウォズ=写真)が引退することになった。25日付でJBC(日本ボクシングコミッション)に引退届が提出され、すでにランキングからも名前が消えた。  徳永(27歳)は京都府宇治市出身。2009年11月にウォ […]

2016年8月25日 22時59分

マイダナが引退表明、メイウェザーと2度対戦

 元WBA世界S・ライト級&ウェルター級王者マルコス・マイダナ(アルゼンチン=写真)が9日(日本時間10日)メディアに現役引退を通達した。マイダナ(33)は2013年に2度、最強ボクサー、フロイド・メイウェザー(米)と対戦。2度とも […]

2016年8月10日 11時48分

WBAヘビー級正規王者チャガエフが引退

 WBA世界ヘビー級正規王者ルスラン・チャガエフ(37=ウズベキスタン、写真)が引退を決意した。チャガエフのプロモーター兼マネジャー、ティモール・ドゥガザエフ氏が「ルスランはもうファイトしないと言っている。理由は左目の状態だ」と現地メディア […]

2016年8月1日 13時00分

元日本王者の芹江匡晋が引退、プンルアン王座陥落

■元日本S・バンタム級チャンピオンの芹江匡晋(33=伴流、写真右)が26日付けで日本ボクシングコミッションに引退届を提出した。2003年にプロデビューした芹江はキャリア序盤に4連敗を喫するなど低迷したが、そこを抜け出すとフィジカルの強さとや […]

2016年7月27日 18時48分

村中優が復帰後2連勝マーク、清田祐三は引退式

 第77回オーバーヒートボクサーズナイトが8日、後楽園ホールで開催され、メインのバンタム級8回戦に出場した前日本フライ級王者で現WBO同級15位の村中優(フラッシュ赤羽)はフィリピン・フライ級15位のレノエル・パエルに3-0判定勝ち。また、 […]

2016年7月8日 22時09分

現役世界ランカーの仲村正男が引退表明

  元OPBF・S・フェザー級チャンピオンで、IBF世界同級7位につける仲村正男(28=渥美)が自身のブログで引退を発表した。所属ジムの大東旭会長も認めている。  仲村はブログで関係者への感謝を述べながら「心身共に衰えを感じた時は […]

2016年7月6日 12時37分

藤北誠也と大橋健典が日本ランク入り、関豪介は引退

 JBC(日本ボクシングコミッション)は29日、都内でランキング会を開き、最新6月度の日本ランキングを議論した。チャンピオン陣に変動はなく、バンタム級の益田健太郎(新日本木村)が初防衛に成功したほか、フェザー級王者細野悟(大橋)は韓国でノン […]

2016年6月29日 18時10分

前OPBF王者の清田祐三が引退式、7.8後楽園ホール

 前OPBF・S・ミドル級王者の清田祐三(32歳=フラッシュ赤羽、写真)が7月8日、後楽園ホールで開催される同ジム主催の「オーバーヒート・ボクサーズナイトvol.77」で引退式を行うことになった。  北海道出身の清田は中学までサッカーのゴー […]

2016年6月21日 17時34分